PTA会長に頑張っていただいたおかげで、
早速10日のインタビュー内容をお伝えすることができます。
当日はこんな話を聞くことができました。
●女性2人組
Q中学校時代印象に残ったことは?
A やっぱり芝谷フェスタ。クラス全員で取り組んだのですごく印象に残っています。
A 何かということではないんですが、うちの学年みんな仲が良かったのでそこかなと。同窓会やってもこんなに集まるし…すごいなあ
Q芝谷らしいなと思うことは
A芝谷フェスタは、文化祭というくくりじゃなく、芝谷特有の、勉強にもなるし、遊び感覚のお祭りとして取り組んでいて楽しかったです。
Q在校生にエールを
A 中学校の頃はケンカしたり一部の人ととしかしゃべらなかったりしたけど、やっぱり世界って広いし、同窓会やっていろいろな人と話すと楽しいし、(中学校時代から)誰かれなくいろんな人と話そうとするのは大切だと思います。
A 中学校の時の楽しかったことって、高校大学になっても、何かしら印象に残っていることが多いんです。青春とも言えないし、大人とも子どもともいえない(微妙な時期を)大事にしていただきたい…
●男性2人組
Q 芝中で印象に残っていること
A 生徒会活動(執行委員長と副会長)
Qどんなことしましたか?
A 総合祭と卒業式。総合との時間で題材を元に調べたものを発表したり。
Qエピソードは?
A 総合祭の発表で大きなもめ事が起きてしまって、分裂しかけたんですが、担任がうまくまとめてくれて、余計に団結力が高まったということを経験しました。
Q芝谷のいいところって?
A 環境が整っている。自分から挑戦していける環境が整っていたんで…
A あくまでも先生は材料、題材を渡すだけで、あとは自分たちだけでしっかりやっていく。よほどのことがない限り、先生は口出ししないで手助けするくらい。結構好きなことできた。煮詰まった時や知識が必要な時に手助けしてもらった。
Q在校生にエールを
A 中学生でやれることを自分から積極的にやって何かを成し遂げてほしいと思います。
A 中学生生活というのは、あくまで生きている中での3年間やから長生きしたらわずかな時間やけど、二十歳としたら大きな3年間だし、思い切り心に残ることをやってほしい
●男性二人
Q中学校での思い出は?
A 掃除さぼって怒られた
A 芝谷フェスタが面白かった。金髪は一年前から。もちろん中学校時代はしていません。
Qどんな学校やった?
A あいさつがムダに多かったな(笑)。すれ違ったらあいさつしてたもんな。
A 高校へ行ったら、先生にあいさつしてもせえへんから、「あかん、こいつら」と勝手に思っていた。
Q生徒にメッセージを
A あいさつ頑張ってください!
A 受験勉強大変やけど、遊びながら頑張ってください。
●男性一人
Q中学校での思い出は?
A中学校時代に「高校で野球やっても続かへん」と言われたのを、見返してやろうと、高校で3年間野球ができたことは胸が張れる。
Q生徒たちにメッセージを
Aみんな夢に向かって進んでください。続けることで叶う夢もあります。
●実行委員会の二人
Q在学中のエピソードは?
A 一年間半そで半ズボンで通学したことです
A 生徒会役員、会長という大役をさせてもらい活動したのが印象的。窓文字を作ったり、体育祭・フェスタの運営に関われた。
Q芝中はどんな学校?
A 生徒が自分の個性を出せる学校。元気なあいさつをしてくれる温かい学校です。
A 生徒のあいさつが素晴らしく、高校に上がった時に先生にあいさつしたら他校から来た生徒に「なんでするの?」と言われた。
A やっぱりあいさつかな?来校者の方に「この学校の生徒はよくあいさつをするね」と言われるのがうれしいですね。あいさつ一つでこんなに褒めてもらえるなんて、誇らしいですよね。
Q在校生にメッセージ
A あいさつはしっかりと。勉強はボチボチ頑張ってね!
A 自分のやりたいことを信じて突っ走ってください。
Qなぜ成人の日に同窓会を?
A (中学生時代の)純真な気持ちを忘れずに、でも成長している部分に感動することも確認しながら、成人の日を皆一緒に迎えたいと思ったから…
●5人組&海上保安官
Q学校時代の思い出は?
A サッカーばかりしていたなあ。それ以外の記憶がない。
A 3年1組の担任の田中先生が卒業式終了後教室で「乾杯」を独唱してくれた。
A 近くのマンションでオニゴッコしていたら、学年全体の先生が追っかけてきて“リアルオニゴッコ”になった(笑)。先生怖かった。コアティでオニゴッコしないように。すみませんでした。
Q生徒にメッセージを
A勉強しないような僕でも海上保安官なれた。みんなも頑張ってください。
●ドラえもんトリオ
Q生徒にメッセージを
A こんなふざけた格好ですが芝中卒業生です。高校大学と大変でしょうが、芝中はいい学校なので自分がそこで学べたことをこれからも誇りに思ってほしい。
A 中学時代は一番楽しかった。楽しみながら勉強してください。
A ドラえもんです。芝中は楽しいから、自分の目標に向かって精一杯頑張ってください。
取材に協力いただいた方、ありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿